MenuBar のバックアップ(No.5)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- MenuBar へ行く。
- 1 (2006-10-22 (日) 05:40:27)
- 2 (2008-02-01 (金) 23:26:50)
- 3 (2008-02-03 (日) 01:32:56)
- 4 (2008-02-08 (金) 04:08:46)
- 5 (2008-02-09 (土) 17:46:08)
- 6 (2008-02-09 (土) 21:10:04)
- 7 (2008-06-24 (火) 12:12:40)
- 8 (2008-06-24 (火) 12:12:40)
- 9 (2008-07-14 (月) 17:43:13)
- 10 (2008-07-21 (月) 01:24:19)
- 11 (2008-07-23 (水) 00:49:57)
- 12 (2008-07-23 (水) 00:49:57)
- 13 (2008-07-23 (水) 00:49:57)
- 14 (2008-07-27 (日) 12:13:46)
- 15 (2008-07-27 (日) 12:13:46)
- 16 (2008-07-27 (日) 12:13:46)
- 17 (2008-08-10 (日) 08:49:18)
- 18 (2008-08-11 (月) 16:24:22)
- 19 (2008-08-12 (火) 03:47:38)
- 20 (2011-03-10 (木) 16:56:07)
惨事会 屋上の魔界「サタデーナイトガーデン」 †
入店時間0:00 ラストオーダー4:30(閉店時間5:00)
道中 †
ビール樽(黒ひげ危機一発) †
屋上のアフロ執事 甘粕・バーレイ・天治 †
通常1 †
儀式「とりあえずピッチャー二つで」 †
最初の噴水をやり過ごしたら、右端か左端に寄せてボスを誘導し、真下から打ち込む。 うまく誘導できれば噴水が一本に減って非常に楽になる。 それが終わったら一拍置いてから逆端に移動して打ち込む。 「神が歩かれた御神渡り」に似てるかも。
通常2(ミラーボール) †
ミラーボールは放置すると破裂する。 爪楊枝をボスの移動先に設置するとよい。
画面下近くまでボスとミラーボールが接近するが、完全に画面下までいくというわけでは無く、 わずかながら画面下に自機が左右移動できるスペースが存在する。 さらに弾のほとんどが自機狙いなので、 画面真下に張り付き弾誘導を行うことで安定化することができる。
おどり喰い「ダンシングオニオンフライ」 †
純正気合避け弾幕。ボスが左右に忙しく動き回るため、長期戦になりがち。
通常3 †
光物「ブリリアント〆サバ」 †
ボス本体から発射される縦に水平なレーザーの間に入り、 後は上下移動のみで左右からのレーザーを避ければ安定する。 左右のレーザーの後、まれに画面上からレーザーが自機に向かって降ってくるため注意が必要。
通常4(カクテル) †
左端待機→少しずつ右にチョン避けしていく。 カクテルを全部壊したら再び左端へ→右へチョン避け…の繰り返し。
度数96「スピリタスの大銀河」 †
青い星を避けて、隙間があいたら赤い星を避け、下にさがってまた青いのを避け始める感じ。 長方形を描くイメージで。
酔生夢死「空飛ぶ呑んべぇのレムリア」 †
東方風神録の「マウンテン・オブ・フェイス」に自機狙いの大弾が加わったような弾幕。 風神録とは違いボムがかなり効くので、クリア目的ならありったけのボムを撃とう。